3年ぶりにWindowsでの業務となり1ケ月が過ぎた。ちなみにWindows7。
自宅にはWindows7機もあるが、子供のDVDプレイヤーと化していて自分ではほとんど使わない。

基本的に業務に支障はないものの、不慣れもあり、やはり使いにくい。
自分では気づいてない便利な使い方もあるとは思うが、今の所「この機能良いな」「これは便利」といった部分が見つからない。
一部では評判のAero Peekも何が使いやすいのか分からない。1アクションで全ウィンドウを見渡せるMacのExposeには遠く及ばない印象。結果、一個一個ウィンドウを閉じたり、ウィンドウ位置を少しずつずらして配置しておくなど一昔前の動作を行うはめになり、目的のウィンドウをに到達するまでに時間が掛かる。

それ以外でも何でこんな動作になるの?っていうのに遭遇する。例えば・・・

  1. エクスプローラーでフォルダを開いていく時、フォルダを開く度にどうして表示位置がずれるのか?イチイチ位置調整をしなければ次のフォルダを開けない事が多く非常に非効率。しかも矢印キーで開いていっただけでは表示されず、そのフォルダをクリック、またはEnterをクリックしないと中身が表示されないのはどうしてだろう??
  2. タスクバーにアプリ(例えばPhotoshop)を登録しておいて、そこにファイルをドラッグするだけではどうして開けないのか?イチイチサブメニューが表示され、再度ドラッグしたファイルを選択しなければならない。開きたいからドラッグしているのに何でまた聞くの??
  3. スクロールホイールでスクロールする際、イチイチそのウィンドウをクリック(選択)しないとスクロール出来ない(Macはそのウィンドウ上であれば、そのウィンドウがバックグラウンドにあってもスクロール出来る)
  4. Windows7になってもまともにアンチエリアスが効かない。独自のアンチエリアス処理のためか、Photoshop等でWebデザインする際、Windows7同様の表示に出来ないばかりか、あのジャギジャギしたテキストが画面で文字を読むのに適しているとは思えない。

ということで、拡張性がどうだとか、対応アプリが多いとかいう以前に、かなり根本的な部分でひと手間掛かるというか、直感的でないというか。Windows7は自分にとって使いにくさを感じる。

どうして世の中の大多数の人がWindowsを選ぶのか不明ですな。

Trackback

no comment untill now

Add your comment now